Tag keyword: Report

Tag Search Form


世界新体操選手権 2011 モンペリエ大会観戦レポート4 観戦編
2011-11-07 22:51:02
Comment: 3, Trackback: 0
きらりんさんから届いたモンペリエの観戦レポート最終回です。 <文・写真:きらりん> あまりに思いの詰まった【世界新体操選手権モンペリエ大会観戦旅行】でしたので、レポートも数回に分けて投稿させて頂きましたが、今回 “観戦編” にて完結といたします。(※演技内容については、観戦しながらその場でメモしたことが、主に反映されており、あくまでも私個人の感想です。) ◎会場にて 会場のお客さん達は、盛り...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-640.html
Categories:
Tags:
世界新体操選手権 2011 モンペリエ大会観戦レポート3 会場編
2011-10-30 10:46:46
Comment: 0, Trackback: 0
きらりんさんから届いたモンペリエの観戦レポート第3弾は会場編。 <文・写真:きらりん> いよいよ私にとっても夢のアリーナに到着しました!今回は現地での様子等、会場編をレポートします。 Park&Suites ARENA こちらが会場の“Park&Suites ARENA”。 大会公式プログラムとE-チケット E-チケットのバーコードを(ARENA フォト右下の)ゲートで読み取ってもらい入館の後、早速プ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
Categories:
Tags:
世界新体操選手権 2011 モンペリエ大会観戦レポート2 観光編
2011-10-24 00:07:11
Comment: 0, Trackback: 0
きらりんさんより、モンペリエの観戦レポート第2弾が届いた。今回は観光編。 <文・写真:きらりん> 『せっかくフランスに来たのだし!』と言う事で、メインイベント(世界新体操選手権の観戦)の空き時間にはしっかり観光もして来ました。今回はモンペリエでの観光レポートです。 〈トラムに乗る〉 パリからTGVで約3時間30分、モンペリエに初上陸!様々なイメージを思い描いて駅に降り立ちましたが、そこは大学...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-634.html
Categories:
Tags:
世界新体操選手権 2011 モンペリエ大会観戦レポート1 準備編
2011-10-10 23:46:00
Comment: 0, Trackback: 0
先月9月に開催された世界新体操選手権モンペリエ大会の観戦に行かれたきらりんさんより、貴重な海外観戦レポートが届いたので掲載です。複数回に分けての報告になるとのこと。イベント参加など日時が決まっていて目的が明確な旅を充実させる為には、事前の下調べや準備を早め早めに進めていくことが大事と痛感させられますね。第1回準備編。 <文:きらりん> 『海外で新体操の大会を見てみたい!!』かねてからの夢が遂に...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-627.html
Categories:
Tags:
ユニバーシアード 2011 深セン大会新体操観戦レポート
2011-09-26 22:57:42
Comment: 4, Trackback: 0
8月に中国の深センで開催されたユニバーシアードを観戦に行かれたスーペリアさんより、新体操観戦旅行のレポートを送っていただき掲載許可を貰った。こういった海外観戦のレポートは、どういった手順を踏んで旅をしたかが分かり、その国の雰囲気を感じることもできてありがたい。海外観戦に興味のある人にとっては、きっと参考になる部分があると思う。 <文・写真:スーペリア> ユニバーシアード深センに行って来まし...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-626.html
Categories:
Tags:
Capital Challenge 2010 海外レポート
2010-03-11 01:11:16
Comment: 0, Trackback: 0
篠原体育アカデミーより、アメリカで開催された2010キャピタルチャレンジ新体操国際大会のレポートが届いたので掲載です。 <文・写真:篠原体育アカデミー> キャピタルチャレンジ国際大会 アメリカの首都(キャピタル)ワシントンDCで3月5日から7日まで開催された2010キャピタルチャレンジ国際大会をレポートしたい.昨年紹介したLA Lights やボストンカップ同様,申し込みさえすれば技術に応じたレベル(アメリカ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-449.html
Categories:
Tags:
世界新体操選手権 2009 観戦記
2009-09-17 23:09:43
Comment: 2, Trackback: 0
改めて三重での世界新体操選手権を2日間観戦した観想を纏めてみた。 9月11日 個人総合決勝 予選を突破した上位24人が、予選1位から12位までの選手達で構成されるグループ1と、13位から24位までの選手達で構成されるグループ2の、2つのグループに別けられて戦う。 前半はグループ2。名前は聞いたことがあるが、実際の演技はみたことのない選手がたくさんおり、そういった中にいいなと思う選手が結構いた。記憶によく残って...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-405.html
Categories:
Tags:
Boston Cup 2009 海外レポート
2009-05-07 07:12:28
Comment: 3, Trackback: 0
アメリカのボストンで5月2日から3日まで開催された新体操国際大会 Boston Cup 2009 のレポートが篠原体育アカデミーより届いた。海外レポート第2回目。アメリカで開催されているボストンカップとは如何なる大会なのだろうか。 (ポスターには May 1, 2, 3 となっているが、実際には2日間の競技開催であったとのこと) <以下 文・写真: 篠原体育アカデミー> アメリカには,申し込みさえすれば自由に参加できる国際...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-360.html
Categories:
Tags:
LA Lights 2009 海外レポート その4
2009-01-27 23:54:16
Comment: 3, Trackback: 0
<写真: 篠原奈美枝> LA Lights 将来が楽しみな若手選手達&上位結果速報 Level 4 Rank Gymnast Age CC Floor Hoop Ball Total 1 Franco, Isabella 8 Culver City, CA 8.00 7.50 6.90 22.40 2 Li, Christine 10 San Diego, CA 7.30 7.00 ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-325.html
Categories:
Tags:
LA Lights 2009 海外レポート その3
2009-01-26 22:39:30
Comment: 2, Trackback: 0
<文・写真: 篠原奈美枝> LA Lights 最終日 最終日の今日は,朝一番のシャトルバスに乗り会場入りした.レベル8の選手の横でレベル5のElenaもウォーミングアップをしていた.上手な選手たちと共に練習ができることもLA Lightsの魅力だろう.柔軟のストレッチも正しい動きを見るとイメージとして焼きつくのだろうか.同じように動こうと努力する様子が伺えた. Elenaの後半2種目は,フープとボール.投げ技を練習して...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-324.html
Categories:
Tags:
LA Lights 2009 海外レポート その2
2009-01-25 17:06:21
Comment: 0, Trackback: 0
<文・写真: 篠原奈美枝> LA Lights 2日目 今日は、我が Golden Ribbon のレベル5の選手(Elena,8才)の競技1日目.レベル5では,難度の価値をA,B,Cまで構成に組み入れることができ(D以上の難度は,カウントされない),小学校低学年が中心だ.1日目の種目はフロアーとロープ.本番直前,練習用フロアーでウォームアップをしていると,何と,白い衣装をまとったベソノバとライトブルーに身を包んだジュコバが...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-323.html
Categories:
Tags:
LA Lights 2009 海外レポート Photo 1
2009-01-25 12:56:50
Comment: 1, Trackback: 0
<写真: 篠原奈美枝> 1日目に参加していた選手達の参考写真。このような雰囲気なのだ。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
Categories:
Tags:
LA Lights 2009 海外レポート その1
2009-01-24 19:10:29
Comment: 5, Trackback: 0
各国からエリート選手達が多く出場しているアメリカ最大の新体操国際大会、「LA Lights」。今年も1月22日から25日までの予定で「LA Lights 2009」が始まっている。 この大会に選手のコーチとして参加している篠原体育アカデミースタッフの篠原奈美枝さんより、早速開催中の大会を取材した貴重なレポートを送ってもらった。写真と共にその様子を報告して頂いたので、ご紹介したいと思う。(奈美枝さんは現在、アトランタの新体操...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
Categories:
Tags:
全日本インカレ新体操 2008 観戦記
2008-09-13 00:05:18
Comment: 3, Trackback: 0
初インカレ観戦、行ってきました! 来たる9月5から7日まで海老名運動公園総合体育館で第60回全日本学生新体操選手権大会が開催された。その2日目の試合を観戦した。 観戦日前日の夜までに茅ヶ崎に入って宿泊。当日はそこから会場へ向かった。朝一番の試技から見るつもりでいたにも関わらず、電車での移動時間や朝食時間の読みが甘く、迂闊にも15分-20分程遅刻してしまった。慣れない土地では、もっと時間に余裕を持って...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-279.html
Categories:
Tags:
WCF Mie 2006 観戦記
2006-12-03 14:18:37
Comment: 0, Trackback: 0
一日の出来事をまとめるのに何日もかかってしまって遅くなりました。途中意味が分からないところがあっても、華麗にスルーしてください。 来たる11月17日・18日に三重県伊勢市でアジア地域で初開催の新体操ワールドカップファイナルが開かれた。後半にあたる18日最終日の大会を観戦しに行った日の日録。 まずは交通手段から。名古屋から出発なので名駅から近鉄特急に乗れば乗り換えもなく、車窓からの景色を楽しんでいる...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
Categories:
Tags:

Tag Cloud