Tag keyword: Beijing2008

Tag Search Form


山崎浩子強化本部長続投
2008-09-04 20:54:52
Comment: 13, Trackback: 0
日本体操協会は4日の常務理事会で、北京五輪の新体操団体で日本チームが予選敗退したことから進退伺を提出していた山崎浩子・新体操強化本部長の続投を承認した。来年9月に三重県で開催される世界選手権に向け、山崎本部長が五輪後も続ける方針を7月の常務理事会で決定していたことを確認し、山崎氏本人を含めて異議は出なかった 日本代表チームは五輪代表メンバーがほぼそのまま残り、来週にも練習を再開する。練習拠点は千...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-276.html
Categories:
Tags:
Beijing 2008 Olympic Games Final - Results
2008-08-24 14:05:49
Comment: 0, Trackback: 0
中国の北京で8月23日から24日まで開催された北京五輪の新体操決勝の結果。 個人総合は、優勝カナエワ (RUS) 、準優勝ジュコワ (BLR)、3位ベッソノワ (UKR)、4位カプラノワ (RUS) 、5位ユスポワ (KAZ) 、6位ガラエワ (AZE) 、7位ゴデュンコ (UKR) 、8位シッド (ESP) 、9位リセンソン (ISR) 、10位ペイチェバ (BUL)。 カナエワが全種目で1位のハイスコアを叩き出して堂々の完全優勝。ヨーロッパ選手権に続...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-271.html
Categories:
Tags:
山崎強化本部長が辞意表明
2008-08-23 01:33:17
Comment: 5, Trackback: 0
47NEWS の山崎強化本部長が辞意 新体操の団体で予選敗退によると、北京五輪の新体操団体予選敗退の結果を経て、山崎浩子強化本部長が辞意を表明したそうだ。つい先月、続投が報告されたばかりだっただけに驚きの報告でもある。大きな責任を感じてしまったのだろうか。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-270.html
Categories:
Tags:
Beijing 2008 Olympic Games Qualification - Results
2008-08-22 23:15:01
Comment: 0, Trackback: 0
中国の北京で8月21日から22日まで開催された北京五輪の新体操予選の結果。 個人総合は、1位カナエワ (RUS) 、2位カプラノワ (RUS)、3位ベッソノワ (UKR)、4位ジュコワ (BLR) 、5位ユスポワ (KAZ) 、6位ゴデュンコ (UKR) 、7位ガラエワ (AZE) 、8位リセンソン (ISR) 、9位ペイチェバ (BUL) 、10位シッド (ESP)。以上の10名が決勝に進出した。 団体総合は、1位ベラルーシ、2位ロシア、3位中国、4位イタリ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-269.html
Categories:
Tags:
「北京五輪 2008 新体操」の感想を書き込むエントリ
2008-08-21 01:24:48
Comment: 22, Trackback: 0
北京五輪 2008 新体操の感想エントリです。幸運にも現地の会場で観戦した方、動画で観た方、テレビ放送で観た方、是非感想をお聞かせください。今回初めて新体操を観たという方でもお気軽にどうぞ。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-268.html
Categories:
Tags:
インターネットで北京五輪新体操の生放送を観る!
2008-08-19 22:21:19
Comment: 5, Trackback: 0
Eurovisionsports TV で五輪放送がライブ中継されている。全部で12チャンネル分が用意されておりその中から見たい競技を各自が選択して放送を楽しむ事ができる。本日、試しにシンクロナイズドスイミングのデュエット・フリールーティンの模様をストリーミングしてみたところ、競技が始まる前から放送が始まり、全ての演技を見ることができた。画質もけっこう綺麗。日本では放送されていない競技や国の試合なども観ることができる。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-267.html
Categories:
Tags:
五輪開会式で放送された巨人の足形花火はCG
2008-08-12 18:37:40
Comment: 2, Trackback: 0
北京五輪開会式のオープニングセレモニーの映像にCGが使われていたことが明らかとなり、話題になっている。 五輪開会式でTV放送、「巨人の足形花火」実はCG [日本経済新聞] 巨人の足跡花火はCG映像 五輪開会式、1年かけ制作 [47NEWS] 開会式の足跡花火…実はCGの合成映像でした [読売新聞] 開会式でテレビ放映された巨人の足形花火の映像はCGだった。最後に「鳥の巣」から打ち上げられたもの以外は全て...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-266.html
Categories:
Tags:
新体操 in NHK 北京オリンピックオンライン
2008-08-08 00:06:42
Comment: 4, Trackback: 0
NHKに北京オリンピックオンラインが特設されたようで、北京五輪情報を配信していく様子。競技別メニューに新体操競技専用のページも開設されているので、放送予定やニュース、競技結果などの情報収集に役立つかと思われる。 現時点では、放送予定の項目を見る限り、NHK総合では団体戦のみの放送で、個人戦はやらないみたいだ。結局新体操を全部観るにはBSしかないみたいだ。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-265.html
Categories:
Tags:
ロシア新体操ナショナルチーム来日中!
2008-08-03 23:13:58
Comment: 4, Trackback: 0
これまでに北京五輪に出場する様々な競技種目の複数の各国選手団が、現地入りする前に最終合宿を日本で行なうことが報道されているが、新体操のナショナルチームもいくつかの国が日本で合宿することになっている。そしてその内のひとつ、ロシアの新体操ナショナルチームが既に来日して、トレーニングセンターで練習をしているようだ。 その報告に掲載されている写真を見ると、東京のナショナルトレーニングセンターではないかと...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-262.html
Categories:
Tags:
「新体操団体北京オリンピック出場壮行演技会 in 岐阜」を観に行った感想
2008-08-01 20:22:13
Comment: 4, Trackback: 0
7月31日に岐阜メモリアルセンターで新体操団体日本代表チーム、フェアリージャパンの北京五輪へ向けての壮行演技会が開催された。 13時開場、14時開演で、自分は13時20分頃に岐阜メモリアルセンターの駐車場に到着した。そして会場に入ると、満員御礼。座席は正面側も後側も人で埋めつくされており、空きは無し。立ち見もたくさん。それでも人がどんどん入って来る。大変な盛況ぶりであった。 特に撮影が禁止されてる様子も...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
Categories:
Tags:
北京五輪新体操出場選手発表
2008-07-30 20:24:47
Comment: 2, Trackback: 0
FIG から最近決まったばかりの選手も含め、北京五輪に出場する新体操選手の一覧が発表されていた。これらの選手達で五輪大会は競われる。 Individual All-Around Group All-Around Individual All-Around Gymnast CC JOHNSTON Naazmi AUS WEBER Caroline AUT GIMATOVA Dinara AZE GARAYEVA Aliya AZE ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
Categories:
Tags:
「すぽると!」7月16日水曜日放送の感想
2008-07-17 22:56:31
Comment: 2, Trackback: 0
7月16日(水)放送の「すぽると!」女性アスリート大特集の中で、新体操団体フェアリージャパンが取り上げられた。 一番最近涙を流した日、それは6月6日。五輪出場選手決定の発表があった日。 メンバー9人から最終五輪メンバー6人に絞られたが、落ちてしまった3人の選手からもパワーを貰って五輪に挑んで行くということだった。 当初からずっと9人だったみたいに捉えられるような演出だった。綿密に言えば、これまでの長い...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
Categories:
Tags:
フェアリージャパン in すぽると!
2008-07-14 20:48:41
Comment: 0, Trackback: 0
7月16日(水)23:55-24:35 フジテレビ系列で放送の総合スポーツニュース番組「すぽると!」で、フェアリージャパンをやる予定になっているみたいだ。すぽると!の16日の放送予定表には【なでしこSPIRITS】新体操 フェアリージャパンと書かれいる。 来月の今頃は北京五輪も開幕して、各種競技が熱狂の真っ只中。いよいよ大詰めに入ってきた。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
Categories:
Tags:
フェアリージャパンの北京五輪までの予定
2008-07-12 23:51:12
Comment: 2, Trackback: 0
岐阜県のWebサイトに記者提供資料という新体操日本代表団体チーム関連のPDFファイルを発見した。 http://www.pref.gifu.lg.jp/contents/news/release/H20/z00000519/files/20080710.pdf その中にフェアリージャパンの北京五輪までの予定表が掲載されていた。 ◇北京オリンピックまでの予定(新体操団体) 7月11日 - 7月19日 強化合宿(国立スポーツ科学センター) 7月2...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-251.html
Categories:
Tags:
北京五輪新体操競技の放送予定
2008-07-08 20:26:59
Comment: 2, Trackback: 0
NHK北京オリンピックオンラインのオリンピック放送の概要|NHK北京オリンピックオンラインで、現時点での放送計画が公開されている。 BS-1では個人・団体、どちらも予選と決勝をやるみたいだが、地上波では新体操の個人戦が放送予定に入っていない。地上波では団体戦しかやらないみたいだ。やはり日本人が出ていない競技はカットする傾向にあるのだと思う。大変ショッキングな出来事であり、ダメージは計り知れなく大きい。 ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
Categories:
Tags:
エフゲニア・カナエワ、北京五輪へ
2008-07-01 00:21:25
Comment: 8, Trackback: 0
気になる新体操帝国のロシア事情だが、ロシアナショナルチームの北京五輪出場選手として、Evgenia Kanaeva (エフゲニア・カナエワ)の出場は間違いないようだ。ロシアのビネルヘッドコーチからお墨つきの発言があったみたいだ。 カナエワがロシア代表第1の選手として五輪出場が保証されたことで、ロシア代表第2の選手は、これから開催が予定されているワールドカップ大会でカプラノワとセシナがレギュラーのポジションを争うこ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
Categories:
Tags:
フェアリージャパン in 「NEWS リアルタイム」
2008-06-26 00:41:09
Comment: 0, Trackback: 0
フェアリージャパン公式応援ブログのTV放映スケジュールによると6月27日(金)17:00-19:00 に日テレで放送の「NEWS リアルタイム」の中で、フェアリージャパンをやる予定になっているみたいだ。 内容は、これまでの厳しい合宿生活風景から、今月行われたオリンピック代表メンバー決定会見までの選手達の姿を追ったものとなる予定です。だそうだ 先日TBSで放送された「オリンピック代表達の真実の絆」と内容が重なるような・...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-244.html
Categories:
Tags:
TBS パナソニックスペシャル「オリンピック代表達の真実の絆」の感想
2008-06-22 01:24:39
Comment: 0, Trackback: 0
6月18日(水)TBS系列で18:55-20:50 に放送された「オリンピック代表達の真実の絆」の新体操日本団体を観た感想。 北京五輪を目指すアスリート達を特集した番組で、新体操日本団体チームのパートには25分程度が割り当てられていた。フェアリージャパンの動向を見守っている新体操ファンの間ではお馴染みとなった長期的な合宿での強化練習が紹介された。この合宿の共同生活を通じ、寝食を共にして厳しい練習を乗り越えて来たこと...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-243.html
Categories:
Tags:
フェアリージャパン in パナソニック スペシャル「オリンピック代表達の真実の絆」
2008-06-09 18:23:38
Comment: 0, Trackback: 0
6月18日(水)18:55-20:50 にTBS系全国ネットで放送予定の「オリンピック代表達の真実の絆」という「絆」をテーマにしたドキュメンタリー番組の中で、フェアリージャパンをやるみたいだ。 パナソニックの番組紹介ページ提供番組:パナソニック スペシャル「オリンピック代表達の真実の絆」を見ると、「志」、「美」、「命」、「夢」と4つの主題に別けられていて、そのうちの1つ「美」が新体操団体フェアリージャパンになってい...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
Categories:
Tags:
新体操日本選抜団体チームの北京五輪出場選手決定
2008-06-06 21:13:33
Comment: 0, Trackback: 0
フェアリージャパン公式応援ブログのエントリ、北京オリンピック出場選手確定で、日本選抜団体チーム「フェアリージャパンPOLA」の9名の中から北京五輪出場選手6名が決まったことが発表されている。 三澤樹知選手、稲垣早織選手、遠藤由華選手、田中琴乃選手、坪井保菜美選手、原千華選手の6名が北京五輪出場メンバーで、平田美沙紀選手、今谷世里選手、高安映理選手の3名が国内補欠選手となった。...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
Categories:
Tags:
日本の北京五輪新体操個人の不出場が正式に決定
2008-03-17 22:53:20
Comment: 0, Trackback: 0
デイリースポーツonlineの記事、日本の連続出場途切れるによると、FIG から、これまで未定だった北京五輪新体操個人の推薦枠1枠が、17日に北大西洋の島国カボベルデの選手に決まったと発表されたそうだ。これによって五輪出場枠を逃し、正式に日本が新体操個人で五輪に出場できないことが決まった。 残念なことだが、新体操個人競技では日本と世界とのレベルの差が開いてしまった印象になった。しかし団体の方は確実に出場枠を...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
Categories:
Tags:
北京五輪の新体操競技は民放では放送せず
2008-01-22 23:57:34
Comment: 4, Trackback: 0
日本民間放送連盟から2008年01月22日 (報道発表)北京オリンピック 民放テレビ中継種目についてというアナウンスが出ている。この予定表を見ると、現段階では北京五輪での新体操競技を民放で放送する予定はないみたいだ。 民放がノンタッチならば、あとはNHKがちゃんとやってくれるのを願うばかりだ。特に日本人選手が出場しない個人競技は削られかねないので心配だ。出来る限り地上波で新体操を全部やってくれることを期待し...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-195.html
Categories:
Tags:
北京五輪観戦に先駆けてパート1 - 老舗布靴店「内聯昇」
2008-01-13 00:33:44
Comment: 0, Trackback: 0
今年はオリンピックイヤー。北京五輪に日本から観戦に行く人も多いと思う。せっかく北京まで来たら観光したり、美味しいもの食べたり、お土産も買いたい。北京へ行こうと予定を立てている人は、ぼちぼち現地情報を調べ始めているのではないだろうか。古都北京には観光ポイントがたくさんあり、美味しい料理もたくさんあるようだが、昔から続く老舗店もいろんなものがあるみたいだ。そういった老舗のお店のひとつに布靴店がある。 ...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-191.html
Categories:
Tags:
北京五輪、中国で新体操競技は人気
2007-12-26 23:34:47
Comment: 0, Trackback: 0
エクスプロア中国の記事第2段階のチケット、人気は新体操や、asahi.com の記事五輪チケット第2段階の申し込み件数34万件になどを読むと、中国内の第2段階の北京五輪チケット予約受付で新体操は、卓球、飛び込み、シンクロ、体操などの競技と並んでとても人気があるらしい。10日から五輪チケット受付が開始され、これらの人気競技は24日時点で販売数をはるかに超える申し込みが殺到しているということで、当選確率も低くなって...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
Categories:
Tags:
Good Luck Beijing 2007 - Results
2007-12-07 23:04:39
Comment: 2, Trackback: 0
中国の北京で12月5日から7日に五輪前のテストイベントとして開催された北京五輪新体操競技プレ大会の結果。 五輪形式(総合の予選と決勝を実施)で競われ、個人は16名、団体は10ヶ国のチームが参加。1日目と2日目に予選が行なわれた。 個人総合予選は、カプラノワ優勝、ベッソノワ準優勝、ガラエワ銅メダル、4位ユスポワ、5位チャルカシナ、6位リセンソン、7位シッド、8位 Alexandra Orlando、9位スルタノバ、10位 Li Hongya...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
Categories:
Tags:
Good Luck Beijing 2007 - Participant
2007-11-30 00:57:13
Comment: 0, Trackback: 0
中国の北京で12月5日から7日に五輪前のテストイベントとして開催される新体操国際競技会(北京五輪プレ大会)の出場選手リスト。 五輪出場権のある国から、個人競技は各国1名づつ中国のみ2名出場、団体競技はパトラス世界選手権で10位までのチームが出場する。RSG.net フォーラム 2007 Beijing OG Test Event (Dec) スレッドの情報によると下記の選手達が出場するそうだ。 Individual Participant CC Gymn...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-174.html
Categories:
Tags:
北京五輪から新体操団体は12チームで実施
2006-05-20 23:50:04
Comment: 0, Trackback: 0
北京五輪からは新体操団体総合の出場枠が2チーム増えて12チームで行われることが決まった。枠が拡がったことで、アテネ五輪で出場枠に入れなかった日本にとっては朗報か。でもギリギリで出場枠を摂るのではなく、上位狙いで余裕で確保して欲しいと思う。参加できるチーム数が増えて、観戦できる幅が拡がったことは嬉しい。 五輪新体操団体は2増 国際体操連盟の評議員会  国際体操連盟は20日、クアラルンプールで評議員...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
Categories:
Tags:
新体操日本団体チーム選考会
2006-02-07 00:01:22
Comment: 0, Trackback: 0
注目の新体操団体。昨年末に行われた、北京オリンピックに向けての日本団体チームのオーディションの様子や選考基準など、より詳しい情報が挙がってた。 第2期日本ナショナル選抜団体チーム選考会「北京オーディション」 Japan is working hard for Beijing.... Japanese Applicants for Beijing 2008 (選手のスペック) 選抜された9名のうち、一名だけ昨年の世界選手権に参戦したチームメンバーが含まれており、他は新...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
Categories:
Tags:
新体操日本チーム、五輪へ向けて始動(テスト)
2006-01-22 22:20:50
Comment: 6, Trackback: 0
新体操、北京五輪でのメダル目指し千葉拠点に合宿強化  北京五輪の新体操でのメダル獲得を目指し、日本体操協会は日本代表候補を千葉県内に転居、中高校生の場合は同県内に転学させ、千葉大宮高の体育館を拠点として合宿強化を行うことになった。21日の理事会で承認された。  協会の北京五輪強化委・新体操強化本部(山崎浩子本部長)では団体競技に特化した方針を掲げ、銅メダル獲得を目標に据えている。そのために...
https://morgoth.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
Categories:
Tags:

Tag Cloud