Search:
Subject:
Name:
Email:
URI:
Comment: 昨晩のNHK総合で放映された団体予選ロープを観ました。30分程の放送で、全部で7チーム(5強+日本とウクライナ)をやりましたね。ロシアは速いテンポの音楽とそれに合わせた高速な動きから始まって、途中穏やかになり、また再び速くなっていくという緩急のあるメリハリのある演技構成になってる。凄まじい動きがたくさん入っているし、ミスさえなければ、他が追随できないほどの高得点が出そうな気配を感じました。イタリアの手具交換の連携技は複雑すぎてワケワカラン状態になってしまいました。一回観ただけじゃ、やってることの半分も把握できないような巧妙な演技ではないでしょうか。会場で観ていたとしても目が追いつかないでしょう。曲芸化がまた一歩加速したような。中国、ベラルーシ、ブルガリアの3チームは率直に美しいと感じました。動きの同調性が高いチームの演技は美しさの印象が上がるのでしょうね。2日目のフープ&クラブも楽しみです。日本チームは、焦らずに落ち着いて頑張って欲しいと思います。
Password:
Secret: 非公開コメント
Designed by Morgoth.