Search:
Subject:
Name:
Email:
URI:
Comment: 観戦とブログで必死でこちらへの感想が遅くなりました OME さんが書いてある通り(素晴らしい文章ですね♪) 決勝でまさかのヤナ失敗 運営側の予想順位はオープニングセレモニーの映像で感じられるように、ヤナ、マムーン、リザディノワ そこがマムーン、ヤナ、メリティナでした わたしはガーラについて書きますね☆ ①遠藤由華さん 赤のドレスにゴースでマントをつけて 上半身の低い、低音で厳かで、かっこよく、不思議な なんとも言えないような表現の世界に引き込まれました 素晴らしかったです 大型ビジョンにうつしだされたかおがひそめ眉で こわかったですがそんな暗く低くかっこいい系でした 終わった瞬間、ふっと笑ったのがツンデレ?? 可愛かったです きゅーん(^-^) ②フェアリージャパン リボンとボールの団体でした わたしはなまで見るのが初だったので大興奮 でも照明が暗く、明るいとこで見たかった感じでした 素敵な演技でしたが前、てれびでやってたような? 恋する乙女系の表現がさらっとだったような(^^) 暗いからかな? 表情みえないからかな? でも見れて嬉しかったです ③アンナ・リザディノワ フープ もっかいみたい、フープ演技を競技と違うとこもとりいれつつ?の演技でした 全然ちがってたらごめんなさいm(__)m ほんと、リザディノワがでてきてくれたおかげで カナエバ、チャルカシナの引退後落ちてたわたしが また来たいと思えるようになりました ほんとに素晴らしい選手です! ④マルガリータ・マムーン 競技演技と違い、ポニーテールで踊りました ジャンプターン6回は圧巻 ファンの心をつかんでいました さすがロシア ラストポーズがほんとのところは横に寝て ほっぺたにのせるのか? くびではさむのか? あれが正解なのかきになるところです ⑤ヤナ・クドリャフツェワ ボールの演技でした ミスをしたボールをもってくるとは☆ あれ?デジャブ? なんだかそんなこと前にもあったような、、、 ま、おいといて、指回しでやはり 盛り上がりました 競技とはちょこっと違い、まわして、またまわして ああ素敵☆ とにかくさらっとなんでもこなすけど ほんとはすごいことたくさんなんですよ ロシアは難度が素晴らしいけど、手具がね、、、 なんて思ってた時代(生意気すみません)から ゲーニャからほんとつなぎまで素晴らしいという ロシアの新しいながれ? 手具操作のヤナ、表現のマムーン 素晴らしかったです ガーラは盛りだくさんでしたが 期待していたアーニャ踊らず、、、 なんだか元気がない様子だったので (勝手に解釈) アーニャスマイルみたかったのに 残念でした なのでわたし的には物足りないガーラでした 美しいGALA ありがとうございました イオンのおかげでこんな素晴らしい大会がみられるのです 感謝です☆ さあ、イオンに行かなくちゃ(笑)
Password:
Secret: 非公開コメント
Designed by Morgoth.