Search:
Subject:
Name:
Email:
URI:
Comment: いつも情報ありがとうございます。 画像楽しませていただきました。 >終わりの方に出てくるリボン3本を繋ぎ合わせて2人で長縄跳びのように回すと真ん中にワッカができて、その中を選手が右から左へ、左から右へと摩訶不思議現象。 一本のリボンのスティックに2本のリボンを二つ折りにして引っ掛け、左右の選手がスティックとリボンの端を持っています。 リボンを引っ掛けたスティックのリボンを、スティックにくるくると巻き付けて止めて輪にし、左右のスティックとリボンを持った選手がくるくるとまわしていますね。 演技の最後なので、リボンをほどく必要がなく、結びつけたままラストでした。 >途中3本のリボンをシェネ右回転で体に巻きつけていって、飛んでくるフープを胸で弾き飛ばし、すぐさまシェネ逆回転で「お代官さま~」と帯がはだけていくみたいなヤツ。 こちらも1人の選手に、3本のリボンを二つ折りにして引っ掛け、それぞれスティックとリボンの端を持っています。 引っ掛けられた選手がリボンをぴんと張った状態で、体に巻き付け、巻き戻しています。 フープを胸で弾くときの四人の選手の同調が素敵ですね。 ユース選手権の予選の日のフェアリージャパンの演技を見ました。 曲も変わって、フープ&リボンはわくわく感が増した演技になっていました。 決勝の日の演技は、遠藤選手が抜けた分の補充選手のテスト演技だったそうです。 オリンピックにどの選手が入っても、最高のフェアリージャパンの演技になることを願っています。
Password:
Secret: 非公開コメント
Designed by Morgoth.